Well-being Fruition Lab
ウェルビーイング フルーイション ラボ
お知らせ
Well-being Fruition Lab
ウェルビーイングを実現する方法を広める活動を行っています
ウェルビーイング(よい状態)とは、身体的・精神的・社会的によい状態のことで、文部科学省が令和5年に発表した教育振興基本計画のコンセプトになっています。
ウェルビーイングを実現する方法として知られる、ポジティブ心理学の理論・実践方法は、欧米・日本の教育・ビジネスなどの分野で導入され、様々な効果が実証されています。
→ ポジティブ心理学の概要や実践の効果はポジティブ心理学とは
をご覧ください。
本事業は、ポジティブ心理学等の科学的な研究成果を基に、個人や社会の持続的なウェルビーイング実現をめざしており、セミナーや研修会などを通して、ウェルビーイングを実現するための理論や実践方法を広める活動を行っています。
→ 事業の詳細はプロフィールをご覧ください。
ウェルビーイングやレジリエンス(逆境に負けない力)、ポジティブ心理学に興味がある方や次のような方は、ぜひセミナーにご参加、講師をご依頼ください。
保護者・教職員の方
●強い心を持ち心身共に健康な子どもに育てたい
●子どもに正しい価値観を身に付けてほしい
●子どもにウェルビーイングな人生を送ってほしい
保護者・教職員・社会人・一般人の方
●精神力を強くし心身共に健康でいたい
●日々のストレスを減らしたい
●ウェルビーイングな人生を送りたい
管理職の方
●教職員・社員のストレスを減らしパフォーマンスを上げたい
●ウェルビーイングな学校・職場にしたい
→ セミナー・研修会の概要や講師の依頼、セミナーの案内に関してはセミナー・研修会をご覧ください。
セミナー・研修会の受講者や実践された方々から、ウェルビーイングやレジリエンスが高まった等の感想を沢山いただいています。
→ 受講者・実践者の感想・実践の効果は受講者・実践者の声をご覧ください。
Well-being Fruition Lab for Education
家庭にウェルビーイングを広める活動を行っています
今後の社会を担う子どもが健全に育つと、社会は良くなっていくため、家庭にウェルビーイングを広める活動を行っています。
ポジティブ心理学・脳科学・コーチングの理論・研究を基に、子育てや教育に役立つ知識・実践方法を学ぶことがでるオンラインセミナーを開催しています。
2023年度と2024年度は、保護者や興味がある方を対象に、仙台市後援の子育て・教育セミナー(Well-being Fruition Lab 主催)を開催しました。